7/7㈫ バスケットボール 7/7(火) バスケットボール 26名参加7月から体育館が利用できるようになりました。約3ヶ月ぶりにプレーしました20年前から一緒にプレーしてたバスケ仲間が先日急逝しました。今日はその仲間のためにも皆で集まりました。みんながアラフォー世代になり、息子世代と一緒にプレーできるようになってきました。多世代が集まる楽しいバスケットサークルを永遠に続けて生きましょう PR
総合型スポーツクラブFCV 教室再開! FCVスポーツクラブの各教室が施設利用許可に伴い7月から再開します!各教室日程は下記の通りです。自粛期間中は運動や外出もあまり出来ず心身共にストレスが溜まっていると思います。楽しく運動して、コロナ疲れ解消、心身のリフレッシュ、健康促進させていきましょう^^各教室とも無料体験を随時行っています。経験、未経験問わず楽しめる教室ばかりですので、ぜひお誘い合わせのうえ参加してみてください!【 ダンス教室 】7/7日(火)、21日(火)@広見地区センター2F学習室1~3時間/17:00~18:00(初心者キッズクラス) 18:00~19:00(中級者クラス)参加費:1,000円/月講師:Chiiiさん【 ヨガ教室 】7/14(火)、28(火)@可児市坂戸錬成館2F和室時間/19:15~20:45対象/どなたでも参加費:500円/回持ち物:ヨガマット(無ければバスタオルで大丈夫です)、汗拭き用タオル、飲料水講師:杉下小百合さん【 ジュニア体操教室 】7/9(木) 18:00~19:007/11(土) 18:00~19:007/23(祝) 10:00~11:00@可児市坂戸錬成館2F剣道場対象:小学1~6年生 ※年長児応相談参加費:3,000円/月持ち物:飲料水、室内シューズ 講師:柳生美恵子さん【 卓球サークル 】7/8(水)、15(水)、22(水)@可児市B&G体育館時間/19:00~21:00対象:どなたでも参加費無料再開するにあたり、以下のガイドラインを熟読の上、教室に参加してください。①レッスンに来る時、帰るときはマスクをすること②レッスン前後に手洗いをすること③レッスン前に使用者名簿に名前を各自記入して下さい。④学校、会社からの帰宅時に測った体温の平熱比として平熱比1度以上超過、または37.5度以上の場合には参加を控えていただくよう、よろしくお願いします⑤会場での保護者同士の会話はマスクをして必要最低限でお願いします(保護者の方々の協力がないと施設利用不可になる可能性があるようです)⑥参加者やご家族にコロナウイルス感染の疑いがある場合には至急、小林まで連絡ください(090-4183-7763)各教室についての申込み、お問い合わせは小林までお願いします。小林携帯 090-4183-7763 MAIL vitria0208@gmail.com
2020年度toto助成事業 2020年度、総合型地域スポーツクラブFCVは、独立行政法人日本スポーツ振興センタースポーツ振興くじ助成金交付要綱第13条の規定により下記の助成を受けることができました。総合型地域スポーツクラブマネジャー設置NPO法人FCVクラブマネジャー設置事業 1,555,000円これからも助成金を可茂地域のスポーツの発展に生かしていきます。
3/3、17(火) バスケサークル 3/3 16名参加数年ぶりの参加の方もいました。3/17 14名参加。コロナウィルスの影響で外出もままならず、ストレスが溜まってきていますね(><)久しぶりのバスケで少しリフレッシュできたでしょうか?手洗い、うがいなど予防は十分にしてくださいね!
2/27(木) 卓球 5名参加。いろいろと不安材料がある中でしたが5名の方達で卓球を楽しみました!3月の卓球についてはコロナウィルスの影響で当面中止させていただきます。また次回開催が決まりましたらご連絡させていただきますので、よろしくお願いします。皆様体調には充分ご注意ください。