12/1(金) ジュニア体育教室 9名参加。今年も残すところ1ヶ月となりました。12月の割には温かい夕方の体育館で、参加してくれた小学生達は笑い声と真剣さが混じりながら、元気よく取り組んでくれました。腕の振りと脚の動かし、リズム良く連動させないと良いフォームで、良い走りにつながりません。初めはなかなかリズム良くできませんでしたが、動きに慣れてくると段々と綺麗なフォームで走ることができました(^^)今年の体育教室は次回でラスト。今回のこともしっかり身に付けて、またご参加ください! PR
11/17(金) ジュニア体育教室 13名参加。ランニングフォームを意識して、腕の振り、脚の運びといった基礎の反復から、ラダーを使っての様々なステップを行いました。体(上半身と下半身)をうまく使うこと、関節の可動域を広げること、体のバランスを保つこと…脚が速くなるための基礎をしっかりとやれました!
10/20(金) ジュニア体育教室 14名参加。走り方は良いフォームと動作から。腕の振り方、脚の運び方。それに必要な柔軟性と体幹の向上に取り組みながら、走り方のトレーニングを行いました。腕の振り方や脚の運び方が意識されてきて、走りも少しずつ変わってきましたね(^^)
10/6(金) ジュニア体育教室 10月~12月は「かけっこ」をテーマに、速く走るための身体の使い方やコツを覚えます。初回は15名の参加。1年生~6年生までが参加してくれましたが、どの子も楽しそうでした。運動会が終わって、リレーなどでの走り方が気になっていたという保護者の方からも、「腕の振り方や走り方が変わった!」という声もいただけました(^^)次回は、10/20(金)です。
9/15(金) ジュニア体育教室 「ボール運動」をテーマに行った全5回のラスト。7名の子ども達の成長と、成果が見れました(^^)基礎体力作りと、バランスの向上は引き続きやっているので、側転、倒立、ジャンプ等、力強さと美しさが出てきました!自分から積極的に体を動かしたり、ふざけているのではなく、楽しんでいる中での笑い声だったり、元気いっぱいでした♪